アクセサリ


ハイパワー高密度集束レンズ

HPDFO(High Power Density Focusing Optics)はレーザー光のスポット径を25μまで集束することにより、写真加工を繊細に表現し、他社ではマネできないCO2レーザー加工機での金属マーキングが可能。通常加工用レンズキットの交換もワンタッチでできます。

 

※レーザー加工機本体をご購入後にHPDFOをお買い求めた場合、標準ビーム窓からHPDFO用ビームエキスパンダ(コリメーター)取付時に光軸調整が必要。



ダウンドラフトハニカムテーブル

切断専用テーブル。簡易的なバキューム構造によって薄い材料の固定や、レーザー加工時に生じた噴煙を排出する機能的なデザイン。ILSシリーズ専用ハニカムテーブルは細かい小片がハニカム内に落ちても、手前の引出から手軽に回収ができます。



ロータリーフィクスチャ

円筒形材料の円周360度にわたり、彫刻やマーキングが可能。装着するとUCPが自動で認識し、プリンタドライバで素材の直径を入力するだけで加工が可能。



エアアシストコーン

コンプレッサーと組み合わせて、圧搾空気を加工部位に吹き付けることにより、炎の抑制や粉塵の除去、加工部位の急速冷却を実現。

 

※切断用途



バックスイープ

コンプレッサーと組み合わせて、圧搾空気を加工部位に吹き付けることにより、炎の抑制や粉塵の除去、加工部位の急速冷却を実現。

 

※通常彫刻・切断用途

※ゴム印加工時必須



デュアルヘッド

ヘッドユニットをX軸レール上に2つ配置し、ビームスプリッターでレーザー光を2分割することにより、同時に複製加工ができる。大量生産に威力を発揮。

 

※PLSシリーズのみ

※50Wのレーザー発振器を搭載している場合、各ヘッドから照射するレーザー光の出力は25W相当になります。



同軸エアアシスト

ビーム窓・コーナーミラー・ヘッドユニット内ミラーへの冷却や粉塵防護を行い、ヘッドユニット先端までのエア供給をストレスなく行えます。

 

※PLSシリーズ/VLSプラットホームのみ。VLSデスクトップシリーズとILSシリーズは標準で付属しています。

※エアアシストコーン・バックスイープ使用時必須 



PC制御エアクリーナカート

専用カート上部格納部にPREフィルターとHEPAフィルター、下部格納部にカーボンフィルターおよび排気装置を組み込み、ケーブル接続により、レーザー加工機本体の動きに連動する、コンピューター制御の集塵脱臭装置。センサーにより核フィルターを監視し交換時期がわかります。

 

※VLSデスクトップシリーズのみ

※連動機能はマテリアルデータベースからのデータ転送のみ機能します。



Class4モジュール/外部連携ボード

JIS等の工業規格に準拠したインターロックシステム。サイドパネルを開放して加工する際の事故を防ぐ安全装置。

搬送機器など他システムとの連動を実施するインターフェース。大量生産などのラインに組み込んで使用が可能。

 

※Class4モジュールはILSのみ



スーパースピードシステム

SuperSpeed™はハーフミラーを小型モーターで微調整し、レーザー光を2方向に分岐させてラスター加工をすることにより、約2倍のスピードでの加工を実現。(加工テーブルを上から見て上下にレーザー光を並べて別々にレーザー発振を制御することにより、X軸方向において1度の加工で2回分の加工をします)

 

※PLS6.150D/ILSシリーズのみ(PLSは工場出荷時に搭載必須)

※レーザー発振器は2本搭載が必須

※切断の加工時間はノーマルと同じです。



ユニバーサル カメラ レジストレーション(UCR)

ヘッドユニットのカメラでマーキング位置を識別し、オートメーションで効率よくカットが可能。

 

※ILSのみ